フェリックス・ヴァロットンは1865年にスイスで生まれ、19世紀末のパリで活躍し、黒一色の革新的な木版画で名声を得ました。
その活躍により、原題木版画発展期の重要な人物となっています。
1894年に設計された、煉瓦造りのシンメトリカルな西洋建築が美しい「三菱一号館」は、2010年に「三菱一号館美術館」に生まれ変わり、今では世界有数のヴァロットン版画コレクションを誇ります。
その三菱一号館美術館では特別展「ヴァロットン ― 黒と白」を開催中です。
ちなみに、三菱一号館美術館には2度行ってますが建物も注目です。
音声ガイドは津田健次郎さん
本展の音声ガイドは、『呪術廻戦』七海建人役、NHK連続テレビ小説『エール』の語りなどで活躍する、津田健次郎さんです。
音声ガイドは、iOS/Androidアプリでも配信ですので、公式サイトをご確認の上、予めインストールしてください。
また、最新の空間音響技術「Re:Sense™」の採用で360度あらゆる方向からの音を体験できます。
いつも使っているイヤホンをお忘れなく。
見学情報
会場: 三菱一号館美術館(東京)
会期: 2022年10月29日(土)〜2023年1月29日(日)
公式サイト: https://mimt.jp/vallotton2/
(中林寿文 記)