いよいよ冬休みですが、推しにつながる博物館情報をご案内している担当者の推しは「博物館」で、多い時だと年間200館ほどめぐります。
そこで、その筆者が開発する、冬休みのミュージアムめぐりをサポートする無料アプリ『すごろく.COM/Sugoruku.com』をご紹介します。
『すごろく.COM / Sugoroku.com』は、全世界の施設・文化財67万件、 収蔵品2万点、ミッション4万件以上を搭載し、”すごろく”をめぐるようにミュージアムをめぐるのをサポートするスマホアプリです。
ミュージアムは子どもにも大人にも知識と体験の宝庫
博物館で先人の知恵や最先端の科学に触れたり、美術館ではアート作品に心を動かされたり、史跡で先人の足跡に触れたりと、未知と刺激に満たされた空間です。ちょっと空いた時間に、近くのミュージアムに立ち寄ったり、旅先でめぐるのも『すごろく.COM / Sugoroku.com』がおともします。
文化庁主催「第4回メディア芸術データベース活用コンテスト」クリエイティブ部門優秀事例選出。デジタル庁「オープンデータ100 民間事業者による事例」掲載
「すごろく.COM / Sugoroku.com」は、筆者が代表をつとめる、サイバーズ(株)のCSR(企業の社会的責任)活動の一環でもあり、無料でご利用いただけます。
また、本アプリは文化庁主催「第4回メディア芸術データベース活用コンテスト」クリエイティブ部門優秀事例に選出された他、デジタル庁「オープンデータ100 民間事業者による事例」に掲載されています。
iOS(iPhone/iPad)とAndroidスマートフォンでご利用いただけます。
豊富なデータ量を搭載しているので、一部スマホでは動作が遅くなる場合がある点はご留意ください。
それでは、楽しい冬休みをミュージアムで満喫してください!
(中林寿文 記)