ミュージアム

京都国際マンガミュージアムの「のこす!いかす!!マンガ・アニメ・ゲーム展」好評につき4月15日まで会期延長!

京都国際マンガミュージアムで開催中の、マンガ・アニメ・ゲームの保存と活用がテーマの「のこす!いかす!!マンガ・アニメ・ゲーム展」が好評につき4月15日(火)まで会期が延長となりました。

本展は、文化庁により10年以上にわたって収集・保管と展示を行うアーカイブ活動「メディア芸術連携基盤等整備推進事業」の成果を踏まえ、どのようなモノが、どのような形でアーカイブされ、今後何をどのように集め、どう活かしていくかをテーマにした企画展です。

著者も少しお手伝いしていることもあり、これまでに2度レポートしていますので、そちらも合わせてご確認ください。

最後のチャンスとなりますのでお見逃しなく!

見学情報

名称: 文化庁メディア芸術連携基盤等整備推進事業成果発表展「のこす!いかす!!マンガ・アニメ・ゲーム展」
会場: 京都国際マンガミュージアム(京都府京都市)
会期: 2024年11月23日(土)~2025年4月15日(火)
公式サイト: https://kyotomm.jp/ee/manga-anime-game/

関連記事

(中林寿文 記)

中林 寿文

ミュージアム、史跡を日々めぐる博物館マニア。サイバーズ(株)の『Sugoroku.com』で文化庁主催 第4回メディア芸術データベース活用コンテスト クリエイティブ部門優秀事例選出、『インフラすごろく』でAGID主催アーバンデータチャレンジ2024 ビジネス・プロフェッショナル部門 優秀賞受賞。事務局代表をつとめた『福島ゲームジャム』は第17回文化庁メディア芸術祭 エンターテインメント部門審査委員会推薦作品選出。日本ゲーム展示協会ではゲームのアーカイブ展示に携わる。推しinfoを運営する(株)5次元のCTO。

全世界43万件以上のミュージアムが手のひらに「Sugoroku.com」
全世界44万件以上のミュージアムが手のひらに「Sugoroku.com」
RELATED POST