当連載の読者なら、ひかるん(植田ひかるさん)に「しおちゃん」というお友達(ドール)がいることをご存じでしょう。中には彼女のイマジナリーフレンド歴をご存じな方もいるかもしれません。しかし! 今回はついに(?)リアルなお友達が登場。これが普通の記事なら、終盤の”インパクトある写真”を頭に持ってくるべきだよなぁと思いつつ、いつも通りノー編集で……。
ハッピーバレンタイン
お友だちと原宿と渋谷に行きました。
ゆるチルでは孤独のヲタ活、をしているひかるんですが、
今年のゆるチル会議で『今年は1回くらいぼっちじゃない記事書きます!』と意気込んだので、 さっそく頑張っちゃいました…!
どや。
ということで原宿、
「Q-pot CAFE. 表参道本店」に行きました。
アクセサリーデザイナーが手がけるQ-pot.のカフェで、アクセサリーのようなスイーツを堪能できます♡
とっても、とっても可愛らしい店内ですね。
今回は、なんとゆるチルヲタ活初ゲストお友だちのななみこちゃんが来てくれました。
ななみこちゃんは、お友だちだけど、かわいいのである意味推しです。
顔がとにかく可愛くて、まったり屋さんで
礼儀正しい良い子です(謎解説)
ひかるんさんと呼ばれています。
(最近甘いものをいっぱい食べれないので召喚させていただきました)
それでは…、
はっぴー⭐︎バレンタイン♡
今回はバレンタイン限定Lovely Strawberry メルティーパフェ
を頼みました。
ななみこちゃんにお写真を撮ってもらいました♡
お互い推しぬいぐるみを連れてきて撮ろうと話したら謎のチームになっていました(笑)
ゆるチルらしいね。
ななみこちゃんは、バレンタインの限定ホットドリンクを頼んでました。
私も分けてもらったのですが、ほんのり甘いいちごクリームと♡ゼリー、ホワイトチョコ、下は砂糖の 入ってないミルクティーのようなお味で大変美味でした。
私は眠たいみたいなお名前1のお茶にしました。
これも苺と桃のまろやかな紅茶でほんわかしていて大変おいしかったです。
私は、シルバニアを連れてきました♡
この子は昔手に入れた今では少し貴重な子なんです。中学の友達の飼っていたチワワと色が似ていて当時選びました。
箱はガチャガチャで手に入れて写真にするとシュールだからおすすめです♡ みんなもしてみてね。
あと、
シナモンちゃとミルクちゃんです。
ピューロランドで手に入れた宝物で
誰も気づかないけど、自慢げに机に並べていました。
ななみこちゃんはうみうしちゃんと犬のぬいぐるみを連れてきてくれました。
美少女キャラを持ってこればよかった(痛恨のミス…!)
次回はがんばろう…!
なんだか今回はゲストがいたおかげで
よいかんじかも…?
元々ななみこちゃんとはラッコ会という
集まりをしていて、今日は痛風鍋に挑戦する日だったのです。
ラッコ会は、ぽにきゃんぜん部!時代の番組お泊まり会で持ってきたおやつがふたりとも乾物だった!という理由で意気投合し、
以降、食を2人で探求しているのです。
可愛いのあとは塩味で〆るのでした…。
おしまい
Text & Illustration & Photo by 植田ひかる
植田ひかる
声優。代表作は「文豪ストレイドッグス」(ルイーザ・M・オルコット)、「クロムクロ」(劉 神美)、ゲーム「伝わってるのに、伝わらない」(鈴宮 璃音)など。また動画作品「其れ、則ちスケッチ。」の応援番組として始まったWebラジオ「其れ、則ちラジオ。」ではパーソナリティを務め、その独特すぎる(!?)感性で話題に。
X(旧Twitter):https://twitter.com/hikaru_uedaz
ひかるんちゃんねる(Youtube):https://www.youtube.com/@hikachnneru
- 編注:編集部内での協議の結果、おそらく同店にある「デイドリーミング」(Day Dream⇒白昼夢)というお茶のことを指しているのではないかと推測しています ↩︎